出刃

魚の三枚おろしに使う他、魚や鶏肉の骨を切ったり素材の粗ごなしなどに使用。
魚の頭や固い部分を切るときに用いられる包丁で、刃は厚く重い。
サイズは色々あり、材料によって使い分ける。 刃元から刃のなかほどで骨など固いものを切り、刃の中ほどから先で材料をおろす。
サイズの小さい小出刃は、小魚の背開き、三枚おろしやヒレ引きに使用。
*************************************************************
堺味正作本霞白鋼 堺味正作本霞青鋼 堺味正作 本焼 如銀鳳 堺一条作本霞白鋼 酔心