柳刃

西型の刺身包丁。正夫とも言われる。
上身(三枚におろして骨を除いた魚身)や小骨のある小魚から刺身を作るときに使用します。
切先の尖った柳刃(関西)と角型のたこ引き(関東)があります。
形が柳の葉やショーブの葉に似ている所から、柳刃やしょうぶと呼ばれています。
本職用は、270mm~330mmが主流に使用されています。
*************************************************************
堺味正作本霞白鋼 堺味正作本霞青鋼 堺味正作 本焼 如臥龍 如疾風 如銀鳳 堺一条作本霞白一 堺一条作本霞青一 名匠の逸品 酔心